なら燈花会 着崩れ直しボランティア募集のお知らせ
奈良の夏といえば「なら燈花会」ですね♪
毎年たくさんの方が浴衣姿で来場されています。
今年は、NPOなら燈花会さんの許可をいただきまして、燈花会会場内にて『ゆかた着崩れ直しコーナー』を設置させていただくことになりました。
そこで、奈良きもの日和では
着崩れ直しコーナーのボランティアさんを募集致します。
ボランティアスタッフは、シフト制にて運営致します。
特別な資格は必要ありません。
簡単な浴衣着付けが出来る方なら、どなたでも歓迎致します。
1日でも2日でもかまいませんので、お手伝いいただける方は
以下の募集要項を、よくご覧頂いた上でお申込み下さい。
一緒にゆかた美人を作るお手伝いを致しましょう。
ここから着物好きさんも増えれば嬉しいですね♪
ボランティアですので、無理の無い範囲でのご参加をお待ちしております♪
日程 | 8/5(月)~8/14(水) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集時間帯 | 各日、以下のとおり。
※8/14(水)は「浴衣おでかけ日和(仮称)」の懇親会予定のため、時間帯AとBご希望の方は、懇親会にご参加戴けません。 |
||||||||||||
場所 | 奈良県新公会堂 1F 会議室 より大きな地図で 奈良県新公会堂 を表示 |
||||||||||||
募集人数 | 約20名 | ||||||||||||
申込み方法 |
こちらの申込みフォーム(クリックすると別窓が開きます)よりお申込み下さい。
をご明記の上、kimonodenara@yahoo.co.jpまでお申込み下さい。 |
||||||||||||
備考 | ※夜間の開催になりますので、高校生以下のご応募はご遠慮下さい。※当日の交通費・食事の支給はありませんが、ボランティア保険に加入致しますので、当日の怪我や熱中症などには保障が付きます。※8/14(水)は「浴衣おでかけ日和(仮称)」の開催日と重なりますので、時間帯AとBのボランティア参加の方は懇親会にはご参加いただけません。 |